まずは、この無料対談レポート(ダウンロード版)をお読みください。
【内容一部】
サッカーに限らずスポーツでは、いかに的確に効率よく自分の体を動かせるのかというコーディネーション技術が重要となります。では、コーディネーションの技術はどうすれば鍛えることができるのか?
【内容一部】
コーディネーショントレーニングを始める年齢と、サッカーに特化したコーディネーショントレーニングを始める年齢は違う。間違ったトレーニングの仕方とは…
1964年10月6日、東京都生まれ。日本サッカー協会公認S級コーチ(コーチ・フィジカルコーチ)。
パーソナルコーチとして“KING カズ”を支えている、日本人フィジカルコーチの草分け的存在。
サッカー雑誌や新聞等に多数の連載を抱え、的確で論理的かつ大胆な指導に定評がある。
また語学力を活かし、グラウンドでは英語、ポルトガル語の通訳を兼任する。
財団法人生涯学習開発財団公認ビジネスコーチの資格も持ち、一流企業のビジネスカウンセリングなどビジネスの世界でも活躍。日本体育大学卒業後、教員を経て東京大学大学院総合文化研究科に入学。
同修士課程修了後、1995年にベルマーレ平塚ユースチームのフィジカルコーチで
指導者キャリアを開始。プレイヤーとしては、関東サッカーリーグでフォワードとして29歳までプレーした経験がある。
その後同博士課程で学びながらベルマーレ平塚トップチームをはじめ、Jリーグ所属のプロクラブでフィジカルコーチを歴任。2004年には尚美学園大学サッカー部をヘッドコーチとして指導し、関東大学リーグ2部に昇格させたほか、同年には三浦知良のパーソナルコーチとして契約。2005年以降は後に三浦知良が所属する横浜FCでコーチを務め、2006年にはフィジカルコーチとして横浜FCをJ2リーグ優勝に導き、J1昇格を陰で支えた。
2007年4月より早稲田大学スポーツ科学学術院の研究員。
2008年4月より日本体育大学大学院でコーチ学非常勤講師も務めている。
2008年シーズンからは名古屋グランパストップチームのフィジカルコーチを務める。
●指導暦
1995年~1996年 ベルマーレ平塚ユース フィジカルコーチ
1997年~1999年 ベルマーレ平塚 フィジカルコーチ
1999年~2001年 セレッソ大阪 フィジカルコーチ兼通訳
2002年~2003年 浦和レッドダイヤモンズ フィジカルコーチ
2003年~2004年 大宮アルディージャ フィジカルコーチ
2004年~2005年 尚美学園大学 サッカー部 監督代行ヘッドコーチ 三浦知良 パーソナルコーチ
2005年~2007年 横浜FC ヘッドコーチ
2007年~2008年 横浜FC フィジカルコーチ兼チーフフィジカルディレクター
2008年~現職 名古屋グランパス フィジカルコーチ
●現在の活動
名古屋グランパス トップチームフィジカルコーチ
トレーナーサポート事業(DVD作成、執筆etc.)
●資格・免許
体育学学士、学術修士
日本サッカー協会公認S級コーチ
日本サッカー協会公認47FAインストラクター
(財)生涯学習開発財団公認「ビジネスコーチ」
●講演テーマ・実績
<講演テーマ>
☆「トップアスリートから学ぶモチベーションコントロール」
※ビジネスシーンで生かされる、「自分輝き力」のノウハウについて
☆「チームワークをコントロールするコーチング」
※チームソリダリティーを与えるのではなく、気づかせるにはどうするか
☆「KINGカズなどトップアスリートに学ぶ、真のリーダーシップ」
※人を動かす本当の力とは・・
☆「マイナスをプラスに変える勝負のしかた」
※自分のエネルギーを効果的に発揮する、逆境変換術・・
☆「超一流たちのストーリー(サッカー)」
※メンタル、フィジカル、インテリジェンスの総合パワーコントロール
<講演実績>
2000年 日本体力医学学会 富山大会「選手たちのロッカールーム」
2001年 日本サッカー協会 サッカー医科学研究会「サッカーの科学的トレーニングの成果と課題 ~グローバルスタンダードを目指して~」
2005年 ASPOスポーツマネジメント主催「トップアスリートのモチベーションコントロール」
2007年 生涯教育事業団主催リフレッシュセミナー「超一流のためのコーチングスキル」
2007年 LOHAS会主催「トップアスリートのライフマネージメントに学ぶ」
●メディア
<著書>
2008年 『超一流 自己実現力』(学習研究社刊)
<主なテレビ出演>
2006年 NHK「おはよう日本」『フィジカルコーチの活躍 J1昇格の裏話』
2007年 TVK「横浜探検隊」『J1昇格の裏方にSPOT』
2007年 テレビ東京「スポーツ魂」『KING キャンプに密着と舞台裏』
<DVD>
2007年 ライフコミューン『介護予防DVD』監修
2008年 「フィジカルテクニコトレーニング」(ジャパンライム)
もしあなたが、今の練習で満足のいく結果が得られていないのであれば?
また、思ったように上達しない理由を、才能のせいにしてしまっているのであれば?
心配ありません。
あなたは、今よりもずっと上達する事が可能です。
あなたに今、必要な事…。
それは、あなたの「脳・神経・肉体」に眠ったままの、
「サッカーセンス」を目覚めさせる事です。
あなたのサッカーセンスは、ある方法により、今よりもずっと高める事が出来ます。
あなたも、国内のアマチュアチームであまり理解されていない
このトレーニング方法でサッカーセンスを磨き、
など、試合で冴えわたる動きを、身に付けてみませんか?
そして、今まで培ってきたシュートやパス、フェイント、
ドリブル等のレベルを底上げしてみませんか?
「自分より走るのが遅いのに…」
「自分より体が小さいのに…」
「他の競技だったら、負けないのに…」
「なぜ、アイツはあんなにもサッカーが上手いのだろう?」
あなたも、自分より上手な選手を見て、このように思われた事があるはずでしょう。
上手な選手のプレーを見るたび、認めざるを得ない事があります。
それは、「サッカーで必要な運動神経」、すなわち「サッカーセンス」の良さです。
「サッカーセンス」と聞けば、限られた人にだけ与えられた才能のように聞こえてしまいます。
また、幼少期からの英才教育が無ければ、開花しないようなものに見えてしまいます。
だからこそ、多くの方が、自分より遥かに上手な選手を見て、
「彼らと、自分は違う。」
「普通の努力だけでは、とうてい追いつけるわけがない。」
と、諦めてしまいます。
しかし、もう心配いりません。
やり方次第で、サッカーセンスは誰にだって発達させる事が出来るのです。
確かに世の中には、スポーツなら何でも出来ると言う人もいます。
しかし、「スポーツ万能」という才能と、「サッカーセンス」は別物です。
サッカーセンスは、誰だって発達させる事が出来るのです。
その事実を証明する為にも、先ず、お伝えしなければならない事があります。
サッカーセンスを磨くには、列記とした方法が存在します。
実際に、サッカー強豪国である南米やヨーロッパなどでは、
少年期から「サッカーセンス」を意図的に育てる方法が取り入れられています。
ただ、我が国のアマチュアシーンにおいては、この事実が殆ど浸透していないのが現状です。
もしくは、この事実を知っていても、
具体的で正しいトレーニング方法を知り、実践できている方はごくわずかです。
これが、ワールドカップで勝ち進む強豪国と、我が国との差であるという意見もよく聞きます。
しかし、この事実はあなたにとって、とても都合がよい事なのです。
むしろ、今このページをご覧になっているあなたは、チャンスの中にいます。
なぜなら、あなたのサッカーセンスは、
未だ本領を発揮できていないという可能性が、とても高いからです。
あなただけではありません。
あなたのチームメイトに関しても同じ事です。
もし、このチャンスをモノにしたいと思うのであれば?
未だ眠ったままの、あなたのサッカーセンスを開花させたいのであれば?
その方法を実践する上で、とても大切な2つの事について、あなたは知る必要があります。
知っている人も知らない人も、まずはおさらいしたい事があります。
抽象的に聞こえる「サッカーセンス」という言葉ですが、実はある2つの要素で構成されています。
まず、1つ目は「コーディネーション能力」です。
※ ポイント1
「あなたのサッカーセンスを激変させる “コーディネーション能力“ とは?」
「コーディネーション能力」とは、状況に応じて、速く、スムーズに正確に動く為の能力の事を言います。
分かりやすくサッカーで説明します。
あなたは試合の時、まず自身自分が置かれている
状況を、目や耳などの感覚機能で察知しますよね?
そして、察知したその状況を、あなたはどう動くべきかを頭で判断します。
そして、判断した結果通りに、あなたは体を動かします。
つまり、あなたは試合の中で、察知、判断、行動という一連の動作を
記憶に残らない程のスピードで、数えきれないほど繰り返しているのです。
コーディネーション能力とは、この察知、判断、行動という、どんなスポーツにも
求められるアクションまでの過程を、正確かつスムーズに行える能力の事を言います。
例えば、あなたが上手な選手を見て
「あの選手は身のこなしが良い。」
「スムーズに動けている。」
「状況判断が良い。」
「ボールさばきが上手い。」
などの点が素晴らしいと思ったならば、
その選手はコーディネーション能力が優れているという事なのです。
そして、あなたのサッカーセンスを決める上で
大切な要素の2つ目は、「アジリティ能力」と言います。
※ ポイント2
「あなたのサッカーセンスを激変させる “アジリティ能力” とは?」
「アジリティ」とは、敏捷性を意味する単語です。
しかし、敏捷性と言っても、それは「速く走る」などの、
単純な動作におけるスピードとは異なります。
例えば、サッカーでは、1対1におけるディフェンスの対応など、
急なストップやターン、ダッシュが必要になる場面が多々ありますよね。
「アジリティ能力」とは、そのような急激な方向転換や、
瞬発力が求められる状況において、素早く反応し、動ける能力の事です。
思いだしてみて下さい。
例えば、これまでにあなたのディフェンスを、難なく突破していったプレイヤーの事を…。
あなたの足元にあるボールを、一瞬の内に奪い去っていったプレイヤーの事を…。
あなたよりも機敏に反応し、俊敏に動いた彼らに備わっている能力とは何なのか?
それがつまり、アジリティ能力なのです。
サッカーセンスが良いと評価される選手は、今ご紹介した
「コーディネーション能力」と「アジリティ能力」を高いレベルで持っているプレイヤーの事です。
特に、サッカー強豪国である南米やヨーロッパの選手達は
「コーディネーション能力」と「アジリティ能力」がとても優れていると言われています。
なぜなら、殆どの選手がアマチュア時代から
「コーディネーション」と「アジリティ」を伸ばすトレーニングに取り組んでいるからなのです。
一体、彼らはどのようなトレーニングをしているのでしょうか?
今から説明するのは、一般論です。
なので、既にあなたが実施している事かもしれません。
しかし、今日あなたが手に入れる「特別な内容」を実践する上で、知っておいて損はありません。
先ほど、サッカーセンスを発達させるためのトレーニングは、
我が国のアマチュアシーンでは殆ど取り入れられていない、と説明しました。
しかし、「コーディネーション能力」と「アジリティ能力」を、ただ単純に育てる為の
トレーニングであれば、現在、多くのスポーツで注目され、取り入れられています。
例えばあなたは、このような器具を使ってトレーニングをした事はありませんか?
また、トレーニングしているチームを見た事はありませんか?
“ラダートレーニング 器具”
このようなハシゴのようなロープを床に置き、その上を
複雑なステップでリズミカルに走ったり、スキップしたり、モモを高く上げて速く走ったりする
トレーニングなのですが、これを「ラダートレーニング」と言います。
「ラダートレーニング」は、コーディネーション能力や
アジリティ能力を高める手法において、国内でも、かなりポピュラーな方法です。
サッカー以外のスポーツでも、たくさんのチームで取り入れられています。
「じゃぁ、この練習をすればサッカーセンスも伸びると言う事でしょ?」
「というか、既に取り入れているし、やっぱりサッカーセンスは今より伸びないんじゃ…。」
と、あなたは思われたかもしれません。
確かに、未だラダートレーニングを試した事が無い方であれば、毎日実践する事により
「コーディネーション能力」と「アジリティ能力」を高める事が出来るでしょう。
しかし、ラダートレーニングは、サッカーセンスを磨く上での方法の一つにしか過ぎません。
更に言えば、今回あなたが手に入れるサッカーセンスを発達させる方法は、
このような一般的なトレーニングレベルのお話ではありません。
あなたが今日手に入れられる事は、南米やヨーロッパなどのサッカー強豪国では取り入れられていて、わが国のアマチュアチームではあまり理解されていないトレーニング方法です。
そして、今日、ここでしか手に入れる事が出来ないトレーニング方法なのです。
もし、あなたが、一般的なトレーニングよりも効率良く、よりサッカーの動きにダイレクトに役立つコーディネーション能力、アジリティ能力を手に入れたいのであれば、今からのお話は重要です。
あなたのサッカーセンスを効率良く磨く、最新のトレーニング法をお伝えします。
あなたは、喜熨斗 勝史(キノシ カツヒト)、というフィジカルコーチをご存じでしょうか?
喜熨斗 勝史(キノシ カツヒト) 現 名古屋グランパス トップチームフィジカルコーチ
喜熨斗コーチは、プロサッカー業界の中で、
日本人フィジカルコーチの草分け的存在として、その名を知られています。
喜熨斗コーチは、これまで数々のプロチームでフィジカルコーチとして活躍し、
あのKINGカズのパーソナルコーチを務めた経歴を持ちます。
今回あなたが手に入れるサッカーセンスの磨き方は、その喜熨斗コーチが
ヨーロッパプロチームで学んできた国内最高峰のフィジカルトレーニング法です。
よく勘違いされますが、フィジカルトレーニングとは、
肉体能力の維持・強化や、心肺機能の強化などを目的としただけのトレーニングではありません。
そのトレーニング内容は、サッカーセンスに必要な「コーディネーション能力」や
「アジリティ能力」を高める内容も必要とされます。
喜熨斗コーチは、これまで数々のサッカー強豪国へ留学し、
数々のトレーニング方法を研究、習得してきました。
そして、そこで学んで来た最先端のフィジカルトレーニングを、国内のプロ選手へ伝えてきました。
そんな、喜熨斗コーチですが、気がかりになっていた事があります。
それは、「このままで、日本のサッカーレベルは向上するのだろうか?」と言う不安です。
Jリーグの発足や、ワールドカップ出場などの出来事が起こった、ここ十数年の間、
我が国のサッカーレベルは飛躍的に上がったと言われています。
それは、サッカーが強い国々の技術や戦術、トレーニング内容を
国内でも取り入れるようになってきたからです。
しかし、それは多くの場合プロチームであり、アマチュアの中でもごく一部のチームだけです。
残念ながらアマチュアチームの殆どでは、
未だに昔のトレーニング方法に頼っている状態なのです。
喜熨斗コーチは、将来のサッカー業界を担う、ジュニアから青年期迄のアマチュアシーンにも、
最新のコーディネーショントレーニングが必要であると、常々考えていました。
私が今回の企画を彼に提案したとき
「1人でも多くの人に、このトレーニング法が伝えられるといいね。」
と、逆に喜熨斗コーチにも喜んで頂く事が出来たのです。
正に、満を持して今回公開される「サッカーセンスの磨き方」・・・
今回、そのトレーニング内容を、指導経験が無い保護者様でも
お子さまに的確な指導が実践できるよう、その指導内容を全てDVDに収録させて頂きました。
つまり、今あなたが知りたい事の全てが、このDVDにギッシリと詰まっているのです。
DVDをデッキに入れ、あなたの目に飛び込んでくるのは、
あなたのサッカーセンスをグングン発達させる、サッカーのためのコーディネーショントレーニング法です。
他では手に入らない、このレベルの高いトレーニング内容の数々
このDVDから、実際にあなたが手に入れられる事とは?
その一部をご紹介すると・・・
収録時間:68分
収録時間:48分
フットサル選手「荒牧太郎」さんの感想
Tarzan(マガジンハウス)にエッセイ掲載
このように、今回のDVDに収録されたトレーニングは、
サッカーよりもタイトな状況の中、コーディネーション能力やアジリティ能力が求められる
フットサル選手であっても、効果的な内容である事が分かります。
もしあなたが、
「真面目に練習して努力しているが、思うように上手くならない。」
「自分には才能が、無いのでは?」
と悩まれているのであれば?
もしくは、
「チームの戦力をアップさせたい。」
「子供のサッカーを上達させてあげたい。」
と思った事があるならば?
ぜひ、今回のDVDに収録されたトレーニングをお試しください。
そして、未だあなたの体に眠ったままの、サッカーに必要な運動神経、
「サッカーセンス」を発達させ、今以上に
このような動きが出来るようになりましょう!
そうすれば、今後将来における、あなたのサッカー人生はより素晴らしい物に
なるのではないでしょうか?
また、今回のトレーニングはサッカーやフットサルの動きが良くなる事に
注力され組み上げられたたものですが、
あなたが今回のトレーニングで得る以下のような能力は…
少年少女をお子さまにお持ちの方は、注意して下さい。
「コーディネーション能力」や「アジリティ能力」を鍛えるトレーニングは
対象が子供であればあるほど、その効果を発揮します。
そして、取り組み方次第で、子供の将来を変えてしまうほどの結果に結びつきます。
もちろん、大人でも効果が得られるトレーニングなので、まずは気軽に実践してみて下さい。
喜熨斗コーチの指導ですが、本来であればプロ選手以外は受ける事が出来ません。
そして、プロの中でも契約したチームだけがそのトレーニングを体験する事が出来ます。
つまり、喜熨斗コーチの指導を受けるには、私たち一般人では想像も出来ない努力が
必要と考えて良いでしょう。
今回のDVDをお渡しする理由は、日本のサッカー発展の為に、
本物のフィジカルトレーニングを1人でも多くのアマチュア選手に実施して頂く事です。
だからこそ、今回のDVDセットは24,800円でお渡しさせて頂きます。
さらに言えば、あなたにリスクが全く無い形でお渡しさせて頂きます。
なぜなら、このDVDを見て思うような効果が得られなければ、
その代金をお返しするという約束をさせて頂くからです。
今回の目的は、一人でも多くのアマチュアサッカー選手、フットサル選手、指導者やサッカー少年を持つお父様、お母様に、サッカーセンスの磨き方を手に入れてもらい、今以上の上達を得てもらう事です。もし、その目的を達成できなければ、DVDの料金を頂くつもりはありません。
「サッカー選手/フットサル選手のためのSPEED・AGILITY・COORDINATION トレーニング DVD」を見て、その内容を実践した上で全く満足頂かなかった場合は、ご購入日より90日間は理由を問わず全額返金いたします。(※DVD返品の送料と振込み手数料のみお客様のご負担となります。)
ただし、お申し込みの場合はお急ぎください。
今回のDVDは初回ロットの都合上、限定100名様のみお渡しできます。
それ以降の販売に関しては、同じ条件でお渡しできるかは分かりません。
まずはお申込み下さい。
それが、あなたとチームの夢をかなえる上で、もっとも賢く、リスクの無い選択なのですから。
通常価格29,800円 ⇒ 先着100名様限定!24,800円
送料・代引手数料無料
今なら90日間の返金保証付き!
内容に満足できなければ、返金いたします。
※ 「サッカー選手/フットサル選手のためのSPEED・AGILITY・COORDINATION トレーニング DVD」の
お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「ベリサイン」社の
セキュリティーシステムを利用しており、個人情報保護・セキュリティー強化のため
SSL暗号化通信を採用しています。ですから、お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
今回あなたが手に入れるコーディネーション能力とアジリティ能力を
更に高めるには、コア(体幹)部分の強化が欠かせません。
なぜなら、「コア=体の芯」の安定感が、急な方向の変換に伴うバランスに影響するからです。
また、最近、どのスポーツでもコアの強化が流行っておりますが、実際、サッカー選手にとってどのようなコアトレーニングが必要か、判断が付けにくい事もあるでしょう。
しかし、ご安心ください。
今回、喜熨斗コーチが紹介するコアトレーニングは、
全てサッカーの動きに必要となるトレーニング内容です。
あなたのサッカーセンスを高めるには、どのようなコアトレーニングに取り組めば良いのか?
その全てを収録したDVDを、今回は無料でプレゼントさせて頂きます。
その内容は…
日本人フィジカルコーチの草分け的存在と言われる「喜熨斗勝史」。
Fリーグ(日本フットサルリーグ)「バラドール浦安」フットサル選手「荒牧太郎」。
北京、アテネオリンピックのシンクロナイズドスイミング選手の指導実績を持つ、
ストレッチ指導のスペシャリスト「八田永子」。
この3名が、これまでの経験で得た
アスリートが成長する上で大切にすべきポイントとは一体何なのか?
その秘訣を、思い思いに語って頂いた座談会をDVDに収録させて頂きました。
とくに、指導者にとっては、目からうろこの指導概念がギッシリ詰まった今回の特典DVD。
手に入れられるのは、ここだけです。
その内容は…
以上、ここでしか手に入らない特典を無料で付けさせて頂く事となりました。
今なら90日間の返金保証付き!
内容に満足できなければ、返金いたします。
※ 「サッカー選手/フットサル選手のためのSPEED・AGILITY・COORDINATION トレーニング DVD」の
お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「ベリサイン」社の
セキュリティーシステムを利用しており、個人情報保護・セキュリティー強化のため
SSL暗号化通信を採用しています。ですから、お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
Q、サッカー経験が浅い、ジュニア選手でも取り組める内容ですか?
心配ありません。むしろ、ジュニア期に今回紹介したトレーニングを取り入れるのは、とても素晴らしい事です。サッカーセンスは、子供の頃から磨いた方が、高い効果が期待できると言われています。 (※ただし、サッカーに特化した内容は10歳以上に向いています。)
Q、サッカー経験も、指導経験もない中年男性ですが、息子に教えられますか?
もちろんです。今回のDVDでは、どのような方でもその内容に取り組めるよう、難しい理論はなるべく省き、トレーニングの具体的な取り組み方を、喜熨斗コーチ自らが動き、分かりやすく説明しています。ぜひ、お子さんと一緒にDVDを見て、明日からの練習プランを見直しましょう。
Q、上級者や、大人でも役立つ内容ですか?
役立ちます。今回紹介するトレーニング方法は、殆どのアマチュアチームで未だ取り入れられていないフィジカルトレーニングです。この機会に、南米やヨーロッパで実施されているトレーニングを試し、あなたが未だ伸ばせていなかった「サッカーセンス」を限界まで発達させてみませんか?
Q、教えられたことは、すぐに取り組む事が出来ますか?
もちろんすぐに取り組めます。このDVDに収録されているトレーニングを実践するのに時間は必要ありません。DVDを見ながら、すぐにでも始める事ができます。
Q、商品はいつ届きますか?
発送に関しまして、発送日から2日から3日でのお届け予定となります。
(※ただし、土日祝日は除きます。)
Q、販売元について教えて下さい。
販売元は、スポーツDVD制作会社の㈱リアルスタイルです。㈱リアルスタイルは、優れたスポーツ指導ノウハウを世に広める事を目的とし、これまで、日本テニス協会常務理事の小浦武監督、元阪神タイガースの萩原誠氏、元大洋ホエールズの長崎慶一氏、ドラコン日本チャンピオンの安楽拓也プロなど、各スポーツ業界の一流指導者と協力して、その優れた指導ノウハウを各ジャンルに広めて来た実績を持ちます。
Q、返金保証というけど、本当に大丈夫なのですか?
もちろん、大丈夫です。あなたが教材の内容を90日間実践されて、結果が全く出なかった場合は、何度ご覧頂いた後でも、理由を問わず、手数料735円を差し引いた金額をお振込みします。
Q、インターネットでの申し込みが不安です。
もし、あなたがインターネットでのお申込みに対して、不安をお持ちならご安心ください。お客様のウェブブラウザーとサーバ間の通信は SSL暗号通信により、暗号化されますので、ご記入いただく内容はすべて安全に送信されます。
今なら90日間の返金保証付き!
内容に満足しなければ、全額返金いたします。
※ 「サッカー選手/フットサル選手のためのSPEED・AGILITY・COORDINATION トレーニング DVD」の
お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「ベリサイン」社の
セキュリティーシステムを利用しており、個人情報保護・セキュリティー強化のため
SSL暗号化通信を採用しています。ですから、お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。
DVDの内容に満足頂かなければ、返金をさせて頂きます。
今回の目的は、サッカー上達について悩んでいる1人でも多くの方の力となる事です。
そして、アマチュアシーンに本物のフィジカルトレーニングを浸透させる事です。
だからこそ、そのトレーニング内容について全てを正直に公開させて頂いているのですが、
もし、その内容にご満足頂けなければ、DVDの料金を一切頂くつもりはありません。
返金保証とは、リスクゼロのお試しと同じ意味です。
DVDを手に入れて90日間、じっくりお試しください。
今回の条件でお譲り出来るのは、100名様限定です。
本当に申し訳ないのですが、この価格での販売は初回ロットの関係で、
100名様分のみしかご用意しておりません。
決断を迷うのでしたら、お急ぎください。
それが、あなたにとって最もリスクがない選択になるのです。
もちろんFAXでもお申込み可能です。
今なら90日間の返金保証付き!
内容に満足しなければ、全額返金いたします。
※ 「サッカー選手/フットサル選手のためのSPEED・AGILITY・COORDINATION トレーニング DVD」の
お申込みフォームは、世界でもトップレベルである「ベリサイン」社の
セキュリティーシステムを利用しており、個人情報保護・セキュリティー強化のため
SSL暗号化通信を採用しています。ですから、お申込みの際に個人情報の漏洩は一切ありません。